2007年10月25日
平日中日。

平日だというのに、人…人…人;
でも何度訪れても良い所です(^-^)
「遠征ライブそば付き」したいですね♪
も、、もちろん演奏メインでf^_^;笑
Posted by 管理人 at
19:31
│Comments(5)
2007年10月25日
丹波黒大豆の枝豆
写真は岸田農園さん。左から、柿、丹波栗、えだ豆。
今年は不作の松茸も冷蔵ショーケースにありましたが…
とてもとても、手が出ません(^_^;)
今夜の肴は茹でたての黒えだ豆ですV(^-^)V
by クマ2号
Posted by 管理人 at
11:40
│Comments(0)
2007年10月21日
連ちゃんライブ

少々気温が低かったものの、
両日とも天気に恵まれましたね◎
明日からまた日常、、、
暖かい布団でゆっくり休んでください☆
次は年末にむけ… おぉ〜!!
ちなみに餅まきは激突多々で、
なかなかスリリングでした 笑
Posted by 管理人 at
21:45
│Comments(2)
2007年10月21日
スペシャルゲスト☆
なんと!スペシャルゲストで、かつみ☆さゆりさんとの共演です。
お二人とは2回目の共演になりますが、さゆりさんは可愛い☆ね(*^_^*)
Posted by 管理人 at
12:37
│Comments(1)
2007年10月15日
2007年10月15日
健康グッズ…
風邪が直りまへん(>_<)
昨夜のハードな練習後、今日も丸一日寝てましたが、いまひとつリカバーできまへん!
やっぱりMTJOは体育系バンドやったんや(^_^;)
明日は仕事、はよ寝よzzZ
by クマ2号
昨夜のハードな練習後、今日も丸一日寝てましたが、いまひとつリカバーできまへん!
やっぱりMTJOは体育系バンドやったんや(^_^;)
明日は仕事、はよ寝よzzZ
by クマ2号
Posted by 管理人 at
22:35
│Comments(0)
2007年10月15日
2007年10月08日
出来上がり〜(^_^)v
☆美味しい栗おこわ
☆とん汁カレー
☆韓風鶏じゃが
☆チンゲンサイの五色炒め
☆拌三絲
以上五品のメニューです。
さぁ、今から試食で〜す(^_^)v
味を伝えられないのが残念(^_^;)
Posted by 管理人 at
14:36
│Comments(2)
2007年10月08日
今日は料理教室
先生はお昼のTVの料理番組でお馴染みですが、今日は一段とおやじギャグの連発で楽しいです(*^_^*)
出来上がりは後ほど〜
Posted by 管理人 at
12:03
│Comments(0)
2007年10月07日
2007年10月07日
正解は、、、
MEGAベースさんからは、運搬が楽になったのと音が良くなったと好評でした☆
良かった良かった(*^_^*)
Posted by 管理人 at
20:14
│Comments(3)
2007年10月07日
2007年10月06日
傑作!?
このままではねぇ〜(^^;)
ヒントは、きっと必ずMEGAベースさんが泣いて喜んでくれるはず!
明日のブログをお楽しみに(^_^)v
Posted by 管理人 at
17:06
│Comments(4)
2007年10月03日
パクリラーメン紀行
場所はなんと山陽自動車道の権現湖パーキングエリア上りにある『とん太』
ここは、よくあるパーキングエリアの食堂ラーメンではなく、珍しくラーメン専門店です。
写真はあっさり醤油味ですが、店の自慢はとんこつかなぁ〜
あと、自慢の一品はトッピングの"味卵"です。
どっちの料理ショーにも紹介された濃厚新鮮玉子!かなりまいう〜!!
あと嬉しい事に山陽自動車道に入らなくても地道から行けるのも良いですね〜(^_^)v
是非行ってみてください!
Posted by 管理人 at
12:55
│Comments(7)
2007年10月01日
パーカー、クリフォード&ホッピー♪
「若い頃は必死にバイトして、一枚2000円以上するレコード買って、みんなで回し聴きしたんだよなぁ……」と、つぶやいてしまう。
次に向かったのは某大手のスーパー。
少しは摂生しようとノンアルコールのビールの棚を見たら、なんとホッピーを発見!
この飲みものは師匠の大好物、東京でしか飲めないとあきらめていた門下生の必死アイテム!一本110円也。「ビールの半分以上は税金なんだよなぁ……」と、またまたボヤキながら、ホッピー飲んでパーカーを聴いています。
これってたぶん幸福な秋の夜長………
by クマ2号
Posted by 管理人 at
19:33
│Comments(2)