2007年09月29日
ライブ前
あと少しで出番なんですが、、、、パーティーの料理が気になります(^^;)
なんたって食事お預けなんです(>_<)
Posted by 管理人 at 18:40│Comments(5)
この記事へのコメント
3回目の書き込みです。
私はPTA役員から、今年姫路市学校保健会の監事になってしまっています。
姫路歯科医師会役員さんに知人がいますが、
MTJOさん行けますか?
私はPTA役員から、今年姫路市学校保健会の監事になってしまっています。
姫路歯科医師会役員さんに知人がいますが、
MTJOさん行けますか?
Posted by wanchan at 2007年09月29日 23:03
ん?依頼演奏ってことでしょうか??
時間さえ都合がつけばOKですよ~~~v(。-_-。)vブイッ♪
ただ、、、この秋は・・・・仕事と演奏依頼が多くて・・・・どうでしょう。。。
時間さえ都合がつけばOKですよ~~~v(。-_-。)vブイッ♪
ただ、、、この秋は・・・・仕事と演奏依頼が多くて・・・・どうでしょう。。。
Posted by @ばんます at 2007年09月30日 01:06
昨日の”播磨学校歯科医会40周年イベント”へのご参加ありがとうございました。
私は役員でもなんでもない一介の会員ですので、現場?ステージ上を見てビックリしました。
「わお。ビッグバンドじゃん!」
ピックアップしてきたかのような美形ぞろいの上に、音は最高。よかった~♪
ミュージシャンも歯が命、ことに吹奏楽器の方は。
年2~3回のチェックとクリーニングは欠かせませんね。
その観点でキッチりメインテナンスしてくれる歯科医院に出会えますように。
”歯医者がキライ”はだめですよ(笑)。
p.s. おなかがすいてたんですね。。幹事が気が利かずにスミマセンでした。
私は役員でもなんでもない一介の会員ですので、現場?ステージ上を見てビックリしました。
「わお。ビッグバンドじゃん!」
ピックアップしてきたかのような美形ぞろいの上に、音は最高。よかった~♪
ミュージシャンも歯が命、ことに吹奏楽器の方は。
年2~3回のチェックとクリーニングは欠かせませんね。
その観点でキッチりメインテナンスしてくれる歯科医院に出会えますように。
”歯医者がキライ”はだめですよ(笑)。
p.s. おなかがすいてたんですね。。幹事が気が利かずにスミマセンでした。
Posted by はいしゃの叔父さん at 2007年09月30日 08:57
「はいしゃの叔父さん」さま、ご投稿ありがとうございます。
わたしは急な仕事で本番に間に合わなかったTb吹きです(汗)
ラッパ吹きは歯が命!メンテナンスにより気をつかわねばならないのですが・・・
横須賀に開業されてる根元俊男先生をご存知でしょうか?
『すべての管楽器奏者へ=ある歯科医の提言』という書籍を二編、音楽之友社より出版されており、氏の元へは国内はもとより海外の超一流プレイヤーが、歯のトラブルの問題解決のために訪れるそうです。
もうかなりのご高齢で、氏の研究結果を受け継ぐお弟子さん(お医者さんの場合こうお呼びしていいのかな?)もいらっしゃるらしいのですが、
加古川、姫路近辺でそういう相談に乗っていただける先生をさがしています。
かく言う私も若いころ交通事故で前歯を折り、ブリッジをいれてから二十年以上が悪戦苦闘の日々です。
わたしは急な仕事で本番に間に合わなかったTb吹きです(汗)
ラッパ吹きは歯が命!メンテナンスにより気をつかわねばならないのですが・・・
横須賀に開業されてる根元俊男先生をご存知でしょうか?
『すべての管楽器奏者へ=ある歯科医の提言』という書籍を二編、音楽之友社より出版されており、氏の元へは国内はもとより海外の超一流プレイヤーが、歯のトラブルの問題解決のために訪れるそうです。
もうかなりのご高齢で、氏の研究結果を受け継ぐお弟子さん(お医者さんの場合こうお呼びしていいのかな?)もいらっしゃるらしいのですが、
加古川、姫路近辺でそういう相談に乗っていただける先生をさがしています。
かく言う私も若いころ交通事故で前歯を折り、ブリッジをいれてから二十年以上が悪戦苦闘の日々です。
Posted by クマ2号 at 2007年09月30日 20:39
実はぼく、ちょうど本番前に歯医者にいって詰め物いれてもらって歯石をとってもらいました。昨日から食事をよりおいしくいただいております。
はいしゃの叔父さまのおっしゃるとおり、管楽器吹きは歯並びがとても大切なんですよね。本が出てくらいですし。実際その本を読んでから本番前にひげそらなくなりましたから。
しかしせっかくこうして楽しんでいただいた方からメッセージをいただくのはほんとにうれしいです。できれば開場でじかにお話したかったです。
当バンドホームページの「Next Live」を見ていただくと、今後の活動情報やイベントが一目瞭然です。12月まではたつの市を中心に活動していくことになりますので、そちらのほうにも、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
はいしゃの叔父さまのおっしゃるとおり、管楽器吹きは歯並びがとても大切なんですよね。本が出てくらいですし。実際その本を読んでから本番前にひげそらなくなりましたから。
しかしせっかくこうして楽しんでいただいた方からメッセージをいただくのはほんとにうれしいです。できれば開場でじかにお話したかったです。
当バンドホームページの「Next Live」を見ていただくと、今後の活動情報やイベントが一目瞭然です。12月まではたつの市を中心に活動していくことになりますので、そちらのほうにも、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
Posted by 黒いサックス吹き at 2007年09月30日 21:33